一部のソーシャルネットワークだと
奴隷宣言なんて嫌だという人いるけど
これ、裏を返せば「買い占められて、店頭に
なくなっても納得する(暴力抗議含め)」
という深層心理なんですね
どういう事か
これがお金になる→買い占め転売スタート
規制がかかる
これが規制外だ→買い占め転売スタート
規制がかかる(以下無限ループ)
という経済が回っている。
国としてはGDPの関係上、これにOK太鼓判
押すが、適切な方法では購入不可能な文化に
なる。
よって、これ系を全部排除するのに
マイナンバー統制が絶対に必要になってくる
確かに、10年に1度GDPが爆上がりするだろう
が、それはいいのだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿