ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

原神はPCでやってはいけない

ゲームをインストールしたが最後

アンチチートツールがインストール・起動され

ウインドウズ10をクリーンインストールしないと

消さないというもの。

もし引退したとしても、一生残るという事になる


なんで、こんな解釈になったかというと

規約には記載なしに勝手にインストールして

PC起動時間=アンチチートツール起動時間

となったとされるが、

スタートアップ種類が手動の場合、ゲームが動かないと

起動しないはずで、どういう風にサービス登録したのかが

不明である。


ゲームを削除した後、下記のバッチファイルでアンインストール

できる。


rem アンインストール補助プログラム始動

sc stop mhyprot2

rem サービスのmhyprot2の停止

sc delete mhyprot2

rem サービス一覧からmhyprot2削除


ちなみに、これを管理者権限コマンドプロンプトで

実行すれば、削除はできる。

このコマンドを実行しない限りは「永久」に動作し続ける

ゲーム引退してもね(とされている)。


ちなみに、SCコマンド後はサービスからは消えるので

あるのはTEMPフォルダにあるファイルのみとなる(動作は

してない)


「もし心配なら」検索欄に(services.msc)を入力して

確認するのも手かもしれませんね


しかし、アメリカのTiktok規制影響でっけぇなぁと感じる

今日この頃…

(日本語翻訳されているが、Tiktokと同じ中国「発」会社らしい)



0 件のコメント: