このゲームはレベルもそうですけど、作成できる武具でないと
メインストーリーの地域やボスにフルボッコされます。
まさに、手も足もでずに全滅してアトリエ戻り
そこで、
武器を作る時の主材料であるインゴット系
防具を作る時の主材料である布系
ですが、上位素材が運よく調合できたら状態問わず
ドラゴン君に登録しましょう。
武器・防具作成の主材料は名前ピンポイントなので
他のものを持って行っても作る事はできません
あと、エンディングを迎えてないのに
続行プレイ用の隠しシナリオいくつかでてますね
場合によっては、レベルカンストしないと
手も足もでない事が多いかもしれません
ただし、絶対に気を付けなければいけないのが
「共鳴する魂」という特性です
ゲームも終盤中の終盤
闇の領域・最奥にある白宝箱から入手できる「世界霊魂」
から入手できる特殊特性「共鳴する魂」がついているのですが
万が一、変なのに調合してしまった場合
依頼クエストSランクで戦う、「忘却の神龍」「古の竜帝」
で一兆円使って低確率のガチャを回して、やっとゲットできる
(あくまでイメージ)
素材でないと再入手できません。
まさに「取返しのつかない事」なので、特に警戒して気を付けましょう
後になって二週目いかないとと号泣する羽目になります
宝箱から入手した場合は、セーブロードで100%最強の素材で
ドラゴン君に保管しておく事になります
また、ネルケと伝説の錬金術師たちであった改造コード系は
ネルケのアトリエではどこにも存在しないので
ゲーム人生を左右する超分岐点という事になります。
(もっとも、特性を書き換える系はでたことないけど)
品質999で武具を作ってるプレイヤーしかいないとの情報なので
システムを追記。「共鳴する魂」は眼中になしで満場一致というイメージ
「共鳴する魂」と特定の特性を組み合わせると、「共鳴の~」に変化して、
全能力アップ系、攻撃力アップ系、防御力アップ系、素早さアップ系
のどれかに変化します。「共鳴の~」の大項目は4つ
アップ数値で更に小項目としていくつかにわかれてます。
(中項目はどこいった)
ちなみに裏ボスのマシーナオブゴッド(フェルスガラクセン 第五層のボス)
は品質999で全身揃えないと勝てない調整になっています
装備に設定できる個所すべてです。
「共鳴する魂」と合わせた「共鳴の~」は、(同じ名前限定で)
基礎効果が重なります。
剣・鎧・シンボル・アクセサリの全部に同じ名前の「共鳴の~」を
前列分3人みんなにつけられたとします。
そうすると、(基本数値*特性装着個所)*人数となります。
例の場合、(基本数値*4)*3となります。
基本数値は、どのアップ系で揃えるかによって増える範囲も違ってきます。
例は極端ですけどね…
(基本数値*2)+(基本数値*3)+(基本数値*1)とか
めちゃくちゃが多いでしょうねぇ
0 件のコメント:
コメントを投稿