ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

コメントにgoogleID必須の経緯

実はこの臨時ドメインの前に、別ドメインで
http2が対応される事のないとあるサービスを使っていたのです
前ドメイン前ブログサービスの経験で、ID必須は固定縛り
 確定したと断言できる)

コメント認証制にして、メール通知するようにしておきました。
スパムコメントは基本的に機械的ですので
1コメントあれば1メールくる感じです

恐らく、文章が表示されるまでDDoSを兼ねてコメントするという
ものだったんでしょうねぇ…
お知らせメールの受付を携帯電話のにしていたんです。

表示されるまで書き込むので、携帯電話のメールサービスの
メールサーバ容量を全部使い切りました。(3時間くらいで)
とあるタイミングで、blogerに移る感じだったんですけど
googleIDを最低でも使わせないとダメだと確信しました
前ブログサービスの二の舞を回避する正当防衛なので
今の読者にはあまり関係ないけど、念のため。


0 件のコメント: