ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

生放送の深層心理の仕組み 9

このシリーズは最終回になりますが…

大事なのは本音を見破る事
配信サイトの統計的ケースから、何をしようとしてるか
推測する事が、見る側には必要になってきています。

配信サイトなので、好きに放送できます。
そして、いくらでも嘘つけます。
全部信じて、いろいろな枠を無駄に使うのは
不憫ですし、使い勝手が悪い

このケースはこう
あのケースはあれ
という風に、瞬間分析できれば
放送主の罠にはかからないでしょう。

いろいろ興味引くために好き勝手いいますけども
基本的には、取捨選択するものです。
いらないと思ったらポンと捨てる
臨時に必要になったらすぐ再利用する。
これが、効率いいと満場一致意見なのです

長期BANから復帰して、大急ぎで引っ越しする
配信者いるでしょう
そして、自分は絶対正義のごとく「これを見ろ
これを見ろ」というでしょう
そういう人は、移動先の放送を監視して何か暴力的
な挙動があったら、運営に報告するこれが
人としてリスナーとしての勝ち組です。
(こっそり通報が重要)
普通、言ったことは音速で覆されるものですが
長期間、言ったことに変わりがないのであれば
本気なのかもしれません。


0 件のコメント: