まず、イベントが始まりスタートすると
いろいろ売れるようになります。
実は買い取り金額は非常に低いです
特性つけてある程度抵抗できるかくらいです
よって、ジェムに使うのが効率がよく
システムそのものは雑魚ポジションになってます。
さて、少しまとめてみましょう。
売却するアイテムにはカテゴリがあり、買取値段
と経験値が設定されています。
レベルが上がると、販売されるアイテムが
高い品質のものが売られたり
いい特性がついていたりしていきます。
もちろん、カテゴリ一つ一つにレベル管理がされている
という状態になっています。
なので、お店もいくつかあります。
そして、売却をした場合に一部のアイテムには
新規入荷アイテムが設定されています。
なので新しいのが手にはいったらすぐに売る事で
素材がないのに、成果物版が売られているという
謎現象(ゲーム仕様なんだけど)がおきます。
もちろん、たくさん売ってレベルをあげれば
品質100超えのアイテムがショップに並ぶという
事もあります。
意外と、鬼畜な連携してるんですよあれ…
ただ、武器と防具に関しては何が基準なのかさっぱり
わかりません。
自分で調合したほうが、追加強化できたりでいいんです
けどね
臨時で調合した武器を売って(お店の商品として登場)、
お店売りを装備ってプレイヤーいなさそうですものね
調合する時のメイン材料で逆算すると
インゴットは武器
クロースは防具
になりそうなんですよね
ちなみに、とりあえずランク10まで鍛えておくと
概ね(いい意味で)はびっくりします。
0 件のコメント:
コメントを投稿