ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

Googleドライブの受難2

Googleドライブにはコピーを作成する事

ができる機能があります。


しかし、ほとんど知られていない仕様です。

オーナー譲渡は、docs.google.comが対応するファイルしかできない

それに加えて、第一回記事のように、フォルダのオーナーが負担する

と満場一致しており、間違った知識が完全浸透しているのです。


この操作が必須なファイル種類は、ZIPやmp4などの

docs.google.com対応ファイル以外全部になります。

ただ、権限譲渡に関しては少し更に特殊です。

Googleドライブから右クリックしてでてくる、Google〇〇〇

とでてくるファイル群はオーナーの権限移譲ができます。

かといって、ここは効率超大国日本です。

そんな事書いたとしても、斜め上解釈する人しかいないでしょう。


0 件のコメント: