自分はメインで使ってるわけではないんですが
定期的におきて当然なんですね。
三社合併の時に、違う中心コンピューターを強制的に
くっつけた(利権というか地位の関係で)
極端な例えでいうと、
一つはVisual C
一つはアセンブラ
一つはCOBOL
みたいな感じですね。
言語でいうと
一つは日本語
一つはアラビア語
一つはフランス語
みたいなね。
システムが100%結合ではなくて
つぎはぎで接着剤で無理やりくっつけてる
んですよね。
なので、定期的に起きて当たり前なんです。
むしろ、起きない場合はどんなチート使った
レベルです。
(だから、例えが極端)
もっとも、ATMチームだけダウンってのは個人的
には面白いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿