でも、ゲームを起動すると反映していない
これには、システム上の仕組みが関係しています。
シーズンパス外の個別DLCは別途購入済みと過程します。
順番に見ていきましょう
Playstation
インストール済みのゲーム…検知して自動ダウンロードの上書き
新規DLC…検知はせずに、手動ダウンロード
シーズンパス系…検知はせずに、関係物は手動ダウンロード。ただし0円
nintendo
インストール済みのゲーム…検知して自動ダウンロードの上書き
新規DLC…検知はせずに、手動ダウンロード
シーズンパス系…検知はせずに、関係物は手動ダウンロード。ただし0円
steam
インストール済みのゲーム…検知して自動ダウンロードの上書き
新規DLC…検知したらすぐにダウンロードリストにリストアップ
シーズンパス系…検知したらすぐにダウンロードリストにリストアップ
無料追加DLC系…不明
という事で、購入しておけばいいという便利なシステムは
steam(EPICやORIGINも恐らくそう)しかありません。
PC向けなので…WindowsUpdateを見習っているのか…もしくは
その業界の常識なのかわかりませんが…
コンシューマーとPC専用では少し動きが違います。
そんなわけで、
コンシューマー機はダウンロードしたっけを気にして
PC機はうわぁぁぁ来たぁぁぁな感じでいましょう
0 件のコメント:
コメントを投稿