Cities: Skylinesの時は、とあるMODの集団がdiscordに敗走
そして、突然、新規DLCの翻訳をとりあえず適当データをまず配信する
(ただ、その方がつっこみ所満載の表示にならずに
逆にどこの範囲が翻訳されたのか同時に確認できました。
なので、このスタイルは神スタイルに変化したと言えましょう。
書いてる事矛盾してるけどね)
というスタイルに変更した所まで暴露しました。
しかし、現在、そのdiscordチャンネルは消滅しており
本格的に終了という空気なのでしょう。
Cities: Skylines2では日本語対応となっていますが
恐らく、プレステ版のみの可能性が高いです。
日本は、コンシューマーが征夷大将軍になっているので
EUの公正取引委員会が罰金しない限りは
同じようにMODによるシステムであるのは明白です。
ですので、同じグループが再立ち上げして、
MODによる日本語対応となるのは明白ですし
断言できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿