思うけど、中和剤祭りの
ライザのアトリエ3版!!!!
中和剤・赤 火薬 と 燃料
中和剤・青 花 と 気体
中和剤・黄 鉱石 と 雑貨
中和剤・緑 木材 と 石材
で、追加カテゴリのコンビネーションに
なってます。
ライザのアトリエ2とかわんねーなおい
中和剤・虹 気体 (植物) と 砂 (薬の材料)
(調合する際は、中和剤4色を存分に使います)
続いて、放り込みシリーズ
ライザのアトリエ2時代と違っても気にしねー
中和剤・赤 火薬 と 水 と 燃料
中和剤・青 花 と 魚介類 と 水
中和剤・黄 鉱石 と 砂 と 水
中和剤・緑 植物 と 水 と 木材
というレシピになってます。
中和剤は当たり前ですが、カテゴリ指定になってます。
んで、それでくるくる回せるのは…
中和剤・虹の調合でミスらなければ
中和剤4色→中和剤・虹になって、カテゴリの砂が合うので
中和剤・黄… ってことは
中和剤4色→中和剤・虹→中和剤・黄になります。
中和剤4色→中和剤・虹→中和剤・緑になります。
ただし、調合の時に開放マテリアル間違えなければ
問題ないという前提条件がね…
あー… 頭痛い…
(苦手のパズル)
一体、どこのテトリス錬金(不思議シリーズのあれ)
0 件のコメント:
コメントを投稿