Chrome for Testingてのがあります。
これ何かというと、アップデートがないブラウザ
ですね…
例えば、オークションとかのブラウザとの連携で使う
自動処理ソフトでバージョン指定ってのがあります
んで、アップデートがあるとその関係で連携で使うソフト
が動かなくなるんですね
そうなると、転売屋もそうですが
死活問題なわけです。
そこで、バージョン固定の連携専用が登場しました。
連携専用いっても、普通にブラウジングできるんだけどねw
同じ「Craving Explorer」もマカフィー傘下になったというのに
バージョンアップしない版が登場してしまったという
なんだかなぁ
ちなみに、なんでついでに話題にしたかというと
普通のブラウジングでみた際に、SiteLookUp McAfeeも
自動的に全スキャンとかされてたら
ちょっと待ってなので、「Craving Explorer」を
ピンポイントで規制追加しましたというお話もついででした
(開発者はフォーラムも見てないっぽいので、質問するより
規制したほうが早いってだけ)
0 件のコメント:
コメントを投稿