ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

最近の技術事情2

管理人=サイト管理人

聞き手=聞き手

(ただし、対談式に書いてみたシリーズ)


聞き手「今回は、カオスな感じという事で」

管理人「そうなんです。ええ、そうなんです。

まぁ、防衛のために仕方ないんですが、テスト用の

ブラウザも含めて、状態コード200で、

Cf-Cache-Status:MISSで、ブラウザにキャッシュされる

事が最近わかった」

聞き手「cloudflareがキャッシュしてるかわかんない」

管理人「その通り」

聞き手「どーするんです?」

管理人「別に放置してます。」

聞き手「放置?」

管理人「http/1.1のwordpressボットの防御同時に規制

解除したんです。レッドデッドチーター援護派規制のあれ」

聞き手「あら」

管理人「もうそろそろいいだろうという感じですね」

聞き手「謝罪連絡とか来たとか」

管理人「いえ、もともとチーター万歳ってIPアドレスを勝手にAS番号

を調べてやってただけなんでね。あいつチートツール否定してるぞって

押しかけてくる前に、来ないかもしれないけど先制したって感じ

まぁ、あのゲームも新規コンテンツ開発終了したのでいいかなって」

聞き手「サーバ運営大変ですね」

管理人「日本の場合、DDoSクラスの量になると

別のドメインで運用しろってなるらしいですからね

大は小を兼ねるです。」

聞き手「しかし、ブラウザのディスクキャッシュの力でかいなぁ」

管理人「別のを巻き込んで、めちゃくちゃですね(誉め言葉」

聞き手「ありがとうございました…ってあれ? http/1.0とかHTTP/0.9

とかは?」

管理人「設定では、SSL/TLSでの通信かって感じなので

暗号前提のHTTP/2,HTTP/3は通って、

非暗号前提のhttp/1.0とかHTTP/0.9はブラウザチェック

かかる感じですね」

聞き手「暗号通信かどうかか… ありがとうございました」





0 件のコメント: