Internet Explorer時代、サポートサイトも
混沌を極めていた。
基本的に証拠画像を出すにも
answers.microsoft.com関連サーバ
にしろというMicrosoftの絶対命令の
元動いていた。
(違反した場合、コミュニティ内の名士録
は強制はく奪)
なので、エラーとかで貼れなくても
関連サーバに貼れ(逆ない物ねだり)という形だ
他サイトでのリンクでは、誹謗中傷状態だった。
よって、電話サポート以外方法が存在しなかった
時代だ。
現在でも、アメリカ軍レベルの統制である。
Google社がGoogle Chromeを開発し、シェアを増やした
事により、Internet Explorerは役目を終え
Microsoft Edge(レガシー)もInternet Explorerと同様の
事が起きると考えたGoogleは
当時大人気のyoutubeを使って、htmlコードをちょくちょく
変更して、レガシーを倒した
これにより、このコミュニティ問題もGoogleが終結させて
くれたといえる。
ちなみに、現在は追い上げの為、Windows11にて
徹底的にシェア復讐逆転の時期となっている。
どうなるか楽しみですね
もっとも、Microsoft Supportも究極の1品なので
なかなかMicrosoft公式サポートメンバーに伝えるのも
いろいろカオスですね
0 件のコメント:
コメントを投稿