ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

正しいタイトルで配信できる理由

steamでゲームを販売する場合
アプリ番号のようなのが発行されます。

store.steampowered.com/app/(アプリ番号)/
このアプリ番号は唯一無二の番号です
重複する事はありません。

steamのライブ機能はアプリ番号を見て
自動的にタイトルを連動されます。
もちろん、ゲームがゾンビプロセスに
なっている場合は、タイトル変わりませんが
ゲームを終了すると、配信も終了します。

で、別のゲームで配信を始めると
そのゲームで枠が自動的が始まります。
(視聴者はF5で更新必要ですが)

という事で、
基本的に100%正しいタイトルで
放送が可能なのです。
*タイトル詐欺を故意にできない事は
ないけど、ゾンビプロセスを発生させたり
やり方間違えるとブルースクリーンだったり
実質不可能と断言できます。


0 件のコメント: