ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

Fallout4 Next gen 特集

本来、日本語向けってのは

fallout4 1.10.163 が最終バージョンで

次世代機向けもなかったはずなんですよね

やっぱり、効果大きいですね

EUの独占禁止法の罰金…

トロピコも急遽方向転換せざるを得ない状況

でしたからね…

ただ、Fallout4の場合、Microsoft傘下になったから

(新規親会社の方針+絶対命令で)

という可能性もありますけどね。


少し気になったので調査をしてみた

MODに関しては、bethesda.net経由からの

インストールのみとなり、外部インストール

は100%無理となった。


おまじないとされていた

あの記述も完全封印された形となる

よって、日本語訳がされた外部MOD

はすべて利用不可能となる。


なので、英語版にしてやるのが

違和感ない形になると断言できる。


なので、新バージョンでの味方NPCを増やす

というのも100%不可能となった。

ちなみに、starfieldと同じゲームエンジンなら

(コンソールコマンドは)

kah のほうが敵倒しにはいいかもしれない。



0 件のコメント: