ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

citiesskylines industries-DLC2

という事で、鬼畜文化が判明したので
例外で特集を組む事に

倉庫の設定上で、いくつかの不思議訳がある
産業区画:林業生産物
産業区画:農作物
産業区画:鉱業生産物
産業区画:石油生産物

これは、特化産業地区の同じ地域のやり取り
用の表示である。
一次産業と二次産業で動いていて生産しているとなっている
(一次産業がダメになったら二次産業に自動切換え)
特化産業は黄色く塗った地域に更に色塗りをして
動作させる

産業区画:商品
は、工業地区即ち黄色く塗るあれだ
普段は商業地区に出荷するか他の町に出荷される
のだが、それを保管する為の設定だ。

倉庫は原料を絶対に扱わないという事で
世界にいるユーザで満場一致しているが
一体何を輸入してるんだという事になる。
まぁ、関係ないんだろうが

特化産業地区でやるのは、キチガイ戦法に分類
されてるんだろうなwww

0 件のコメント: