福島原発がメルトダウンした時に電気はいらないと
反原発運動おきましたけど
発電所なくなったらの空気を見事に未来予測してくれた
この災害。
今回の問題は、台風が小さめで威力が強力だったため
送電線の大型版や電柱等が倒れまくって
電気が送られてない地域と同じ状態まで悪化しました
基本的に、電力発電地域がありそこから電柱で日本中に
展開していく仕組みなので、遥か遠くに電柱等でしか
配電しない地域は、基幹が墜ちれば
大規模停電で電気が通らないという形になります。
電気は基本的に
発電所→変電所→電柱で各家庭に送られていきます
simsityやCities: Skylinesや
Workers & Resources Soviet Republic等の町つくりゲーム
等はどこまで採用してるかわかりませんが
基本的に複数段階になっています。
森の中を通していた場合、木の撤去も発生するでしょう
今月中に完全復旧するのか見ものです
0 件のコメント:
コメントを投稿