ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

Google Workspaceの不安

日本企業の使われ方として、ファイルを作って
オーナーにしてメーリングリストにがんがん流す
というのが主流なんですね。
期日きたらリーダーに催促。
余裕でお説教。正確に追跡するのは不可能です。
とくに、締め切りがあるものは地獄を見ます。
なので、gmailのweb版を見てみると
スレッド200とかなってて
各自からの依頼がずらーーーーーーーーっと

んでもって、ハングアウトがmeetになったりして
カオスだと思いますよほんと。
下手すればピコンってきて、何してますかーって
なるかと思います。

どんなカオスな世界になるか楽しみですね
いつこの記事書こうかソワソワしてましたよ。

0 件のコメント: