ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

【GTA】次作でいらないもの2【Grand Theft Auto Ⅵ】

次にいらないものはクルー機能である。
日本の例で暴露したように、実態はフレンドを登録の為に
利用されない機能の為、通常で使われる事は100%ないだろう

なので、ロックスターでサーバを準備せずユーザが
Dedicated Serverで準備し、ユーザでサーバを起動する
(GTA5のように、マッチング機能が存在しない)
形にし、つながりは「Dedicated Server」に入るだけ
(フレンド機能もいらない可能性もある)
という形にしないと、GTA5と同じ環境になると断言できる。

また、クルーを撤廃する事で、フレンド登録の為のダミー土台
を完全撤廃をする必要もでてくる。

ただ、GTA5でいえば。
チーターに狙われる人って、「学習」を縛ってる配信者
大量被害がでてる気がする
(深層心理縛りも含めて)
もちろん、学習して成長する人もいます。

disboardでも基地外じみた空気をしています。
この空気はますますDedicated Server中心のオンラインに
GTA6から変えていく必要がある事を証明しています。
また、増えすぎる事から人気のないサーバはサイレントBAN
(検索結果に出さない)、もしくはBAN(紹介ページ消滅)
するなど、管理人により好きなものだけ公開という形となっている
為、新規に参入する理由が皆無と断言できる。
仕様による登録中止中とも断言できよう。

ディスコードは期限有限の招待URLがあり
その期限が過ぎていても、人気あれば公開OK
という方針なので、サーバ乱立もうなずける。

さて、明日はどうしてこういう文化なのかを
私の友人に聞いてみた結果を書こうと思う

将来はdisboardも規制大感謝祭で、一部の人しか開設
できないだろうと断言できる。
disboardでのコミュニティは、ガチ半グレの集合と解釈するのが
頭いいと断言もできる


0 件のコメント: