ミニお知らせ

結構ガチ目の暴露もしてるので

他ページも見てみてちょ

2024年問題に思う事

トラック業界は、26時間ぶっつけ配送とかで

稼ぐ業界でしたが…


政府がやっと、ブチ切れてくれて

高層マンション900階と同じ重量の

腰をやっとあがった感じですね


グレートリセット計画もあるので

政府としても急いでって感じでしょうね


将来的には、全部ががんがん値上げが止まらない

荷物もそんなに来ない感じで、日本経済きついでしょうね

少子高齢化が解消されたらやばいでしょうねぇ


もっともトラックドライバーも

youtubeでは、「メンバーになる」「thanks」ボタンで

億万長者になり、輸送も片手間の時代なので

怪しい事業所はどんどん、取り消ししても

まったくもって問題ないとも断言できるし


会社としても、金だけを求めるドライバーには

来てほしくないってのが企業本音でしょうからね。

その上、余ったきついルート担当ドライバーしか

いらないだろうから。


運輸局も、ジャスラックレベルで暴れる時代に

来たのでしょうね。

大企業中心の政策+100キロ以上のスピード(乗用車と

まったく同じ)+値上げ

なので、やっぱりいい未来はないですね


宅配系は基本1週間が固定になっていますので

昔とは違う文化になったと断言できます。


どう転んでも、少子高齢化加速が解消されたら

治安悪くなります。


政治家も、大企業系の献金で動いているので

話スルーするという事は

選挙での票に関係して、それは

A党から、満遍なくB党に政治が移る

(首相の所属党が変わる)レベルなんですね

なので、ああなのは当たり前なのです。



0 件のコメント: