まず、考えなければいけないのが
どこのプラットフォームを選択しているかという事
プレイステーション向けに調整されていると
PCやXBOXがうまく動かなくて当たり前です。
理由はゲーム環境を移動させる事も
ゲームメーカーの責務だからです。
今回、ベセスダのスターフィールド
がグラフィック以外、ゲームコントローラー実は使える
理由ってのが、Microsoftに買収されて
MicrosoftのOS部分がしっかりわかっている為です
なので、うまく調整もできて動く感じです
EA SPORTS FC 24の場合は、プレステ向けに調整
(検証確認済み)
されているので、PCなどでは動くのが奇跡の状況です
ただ、前作も売っているので、PCにも売らざる負えない状況
なのです。
ちなみに、プレステ向けのプログラムをそのまま無理やり
持ってきてるのでオンラインが接続できなかったり
XBOXコントローラーに対応していなかったり
(そこは、敵対組織系には嫌がらせが大きい)
するのも当たり前なのです。
なので、スポーツゲームをPCでするのは時代遅れ
という事をゲームメーカーがいってるという事です
もっとも、後で対応に気が付いたとして
コントローラー大変でしょうねぇ覚えるのwww
0 件のコメント:
コメントを投稿